- 今回は、一番安いオンライン英会話はどこなのかを調査したいと思います。
- 最初にお断りしたいことがあります。探せばもっと安いところがあるかもしれませんが、ある程度は知名度のあるスクールの中から選んでおります。知名度が低いスクールになると、サービスの低下と、閉鎖のリスクがあるからです。
- 安からろう悪かろうではないってことですね。
- そうですね。いくら安くても、音声が悪かったり、講師のレベルが低かったりとなると、損していると思うんです。なので「一番安い」ではなく、質は一定以上あって、料金が安いスクールの紹介になります。
目次
安いオンライン英会話を探す前に
少しでも安いオンライン英会話を探したい、というのは誰しもが思うことです。しかし実際に探す前に、以下の点を確認しておきましょう。
英会話のレベル・目的
- まずは、英会話のレベルや、英会話を習う目的を確認しましょう。
- レベルや目的を確認せず、単純にレッスン料金を比較するのは賢明ではないと思います。例えば、英会話初心者の方は、料金の安い高いよりも初心者にとって、良いスクールなのかってところを考えたほうが良いです。
- 目的によっても、選ぶべきスクールは違うってことですね?
- そうですね。例えば、前回ビジネス英会話用スクールの話をしました。ビジネス英会話を専門にしているスクールと、ビジネス英会話も対応可能っていうスクールでは、料金も倍くらい違いいます。どちらが良い悪いはなくて、どれだけ目的にあっているのかだと思うのです。
- たとえ安く収まったとしても、目的を達成出来なければ、時間の無駄になります。レッスン料金はもちろん大事ですが、それ以上にスクールとの相性は大事と私は思います。
レッスンを受ける頻度
- まずは、レッスンを受ける頻度を確認してくださいってことですね。
- はい、例えば以下の3タイプでは、それぞれお得なスクールは違うんですよ。
-
- 毎日1レッスン受けたい
- 毎日2レッスン以上受けたい
- 週に1〜2レッスン受けたい
- なので、まずはご自身がどれくらいの頻度でレッスンを受ける予定なのか、それを決めてからスクールを探されることをおすすめします。よく1レッスンあたりの料金が提示されていますが、その料金プランの頻度でレッスンを受けないのであれば、もっと割高になるんです。
- 1レッスンあたりの料金は、自分が受ける頻度で計算しないと意味ないってことですね。
- さらに「レッスン受け放題」ってフレーズはとても魅力的ですが、そもそもそんな時間があるのか、何レッスン実際に受けられるのか。1日1レッスンしか受けないのなら、もっと良いスクールがあるかもしれないので、教材やサービス面まで考えて比較する必要があります。
人の意見より体験を
- SNSなどでは、どこのスクールが良いでしょうか?というような質問をよく見ますが、参考にしないほうが良いということでしょうか?
- あまり参考にしないほうが良いかなと思います。良いスクールは、英会話のレベル、学ぶ目的や、レッスン頻度によって変わります。そこまで踏まえた上でのアドバイスなら、参考になると思いますが。
- 薦めている方も悪気はないと思いますが、自分のものさしで良し悪しの判断しているところはあるでしょうね。
- あと、そもそもおすすめのスクール名を上げた人が、いくつスクールを実際に体験したのかって問題もあると思うんです。せめて有名なスクールくらいは全部体験しているならわかりますが、1〜2スクールの体験しただけで、単に自分が知っているスクールを推す人も多いように思うんです。
- なので、まずは自分の目で確かめるために、気になったスクールは体験レッスンを受けることをおすすめします。以下の記事で書いてますが、体験レッスンはお得な情報がもらえるなど、その他にもメリットがあるので。
-
気になるオンライン英会話スクールは全て体験しよう 投稿日:
オンライン英会話を選ぶ際には、まず体験レッスンを受けて自分の目で確かめましょう。SNSやネットで評判やアドバイスよりも、実際に体験するほうが、そのスクールのことをよくわかります。レッスンを体験できるだけでなく、割引料金プランの提案など、お得な情報を受けられるメリットもあります。
安いオンライン英会話(タイプ別)
では実際に安いオンライン英会話を、レッスンを受ける頻度別にあげていきます。なお、1レッスンは25分で、1ヶ月は30日で計算しています。※2021年12月1日時点の料金です
毎日1レッスン受ける場合
スクール名 | 1レッスンあたりの料金 |
---|---|
kimini | 200円 |
レアジョブ | 212円 |
DMM英会話 | 216円 |
- kiminiが一番安いオンライン英会話スクールとなりましたが、上位3スクールの料金は、大差ない結果となりました。ただ1ヶ月の料金になると、500円程度変わってきます。
- kiminiは、教育業界の大手「学研」が運営するオンライン英会話なので、料金の安さだけでなく安心感も申し分ありません。さらに月〜金の9〜16時のみ受講できる「ウィークディプラン」を用意しています。その時間にレッスンを受けたい人には、最もメリットのあるスクールだと思います。
- 2,3位のレアジョブ、DMM英会話については、とても近い料金となりました。
- 私はDMM英会話を長く利用し、現在はレアジョブを利用しております。どちらもオンライン英会話を代表するスクールだけあって、甲乙つけがたいスクールですね。
- それぞれのスクールの特徴を教えてください。
- レアジョブは、講師はフィリピン人で安定しています。教材も豊富で、基礎から体系的に英会話を勉強するのに良いスクールです。
- DMM英会話は、130カ国以上の国籍の講師が在籍しています。レアジョブと同様に教材も豊富ですが、なかでも世界中のニュースを教材にしたデイリーニュース教材は秀逸。毎日飽きることなく、ニュースを知りながら英語を勉強することができます。
- それぞれのスクールの具体的な感想は、下記の体験談をご覧ください。
-
オンライン英会話『kimini』の体験談 投稿日:
学研運営のオンライン英会話『kimini』を実際に体験した感想。メリット・デメリット、向く人・向かない人、料金、教材など、kiminiの特徴を詳しく解説します。バランスの良いオンライン英会話スクールをお探しの方は、是非ご一読ください。
オンライン英会話の「レアジョブ」を体験してみて 投稿日:
オンライン英会話最大手の「レアジョブ」の体験談です。率直に受けた印象は、"英会話をきっちりと教えているスクール"。ゴールに向け、オリジナル教材を組み合わせたカリキュラムがとても魅力的。レアジョブの特徴、向いている人、向いていない人などまとめました。是非ご覧ください。
なぜDMM英会話は長く続けられるのか?ヘビーユーザーに聞きました 投稿日:
DMM英会話歴7年以上の筆者が語る、DMM英会話の特徴、向いている人・向いていない人。オンライン英会話は、英語のレベルや、勉強する目的によって、向いているスクールが違います。DMM英会話を検討されている方は是非一度ご覧ください。
毎日2レッスン以上受ける場合
スクール名 | 月額料金 |
---|---|
NativeCamp | 6,480円 |
ミライズ英会話 | 11,000円 |
Best Teacher | 12,000円 |
- 1日に2レッスン以上受けたい方には、レッスン回数が無制限の3スクールをおすすめします。まずはNativeCampです。
- 「レッスン回数無制限」のフレーズで人気急上昇中のオンライン英会話です。予約せずにログインし、待機している講師とレッスンを行うというとてもユニークなシステムのスクールです。ただ私の受けた限りでは、講師の質はあまり高くなく、初心者には向かない印象を受けました
- どういう点で初心者向きではなかったのでしょうか?
- 講師の英語力というよりも、気遣い的なところです。音声がクリアか、話すスピードが早くないか、質問はないかなど、質の高い講師は英語力はもちろん、常に気遣いが出来ます。ある程度で話せる人が、より会話力を鍛えたいという場合には、最高のパフォーマンスを出せるスクールだと思います。
- ミライズ英会話と、Best Teacherについては、料金はNativeCampよりも大分上がりますね。
- 確かに料金的には高くなりますが、講師の質はかなり違うと思います。まずミライズ英会話は、関東を中心に通学型のスクールを運営しており、フィリピンに留学用のスクールも持っています。オンライン英会話を担当している講師は、みな国際資格を持ち英語を教えることを本職としています。実際に体験しましたが、講師の質はとても高かったです。
- Best Teacherは、読む、書く、聞く、話すの4技能をバランス良く身につけることをコンセプトにしたスクールです。レッスンは、講師とのメッセージのやりとりではじまります。複数回のやりとりのあと、講師が添削を行い、間違いやより良い表現を指摘してくれます。
- どちらのスクールも、レベルアップを目指す人には、料金に見合う価値があるということですね。
- 英語の基礎が出来ていて、会話力を伸ばしたい人には、NativeCamp。基礎から丁寧にやりたい人はミライズ英会話。特に文法やライティング力をきたえたい人はBest Teacherが良いかなと私は思います。
- それぞれのスクールの具体的な感想は、下記の体験談をご覧ください。
-
話題のオンライン英会話「NativeCamp」を利用してみて 投稿日:
話題のオンライン英会話スクール「NativeCamp」を実際に一週間利用した体験談。NativeCampは、他社とはきっちり差別化されていており、メリット・デメリットが分かりやすいスクールです。NativeCampのメリット・デメリット、合う人・合わない人についてまとめました。
オンライン英会話「MeRISE(ミライズ)英会話」の体験談 投稿日:
オンライン英会話「MeRISE(ミライズ)英会話」の体験談です。東京・神奈川・フィリピン現地に留学用のスクールを運営し、国際資格を持つプロフェッショナルな講師陣のみが在籍するスクール。ミライズ英会話のメリット・デメリット、向く人・向かない人について解説します。
オンライン英会話『ベストティーチャー』の体験談 投稿日:
オンライン英会話『ベストティーチャー』の体験談です。ライティング力の強化、講師による丁寧な添削機能、レッスン回数無制限と魅力たくさんのスクール。メリット・デメリット、合う人・合わない人など、ベストティーチャーについて詳しく解説しました。
週に2回レッスンを受ける場合
スクール名 | 1レッスンあたりの料金 |
---|---|
eigox | 536円 |
QQEnglish | 547円 |
hanso | 550円 |
- 上記は、月8回レッスンを受けた場合の料金になります。eigoxが一番安いという結果になりました。
- eigoxは、用意されたポイント数のなかで、ネイティブとノンネイティブ関係なく自由に選択できるのがメリットです。ノンネイティブ講師のみを選択するのであれば、月10回くらい受けられるので、1回あたりのレッスン料金は429円くらいになります。
- QQEnglishと、hanasoについてはどうでしょうか?
- QQEnglishは、講師は国際資格をもつプロフェッショナル講師で、講師の質は高いです。hanasoについては、知名度もありバランスは良いスクールと思いますが、他の2校に比べるとセールスポイントが弱く感じました。
- あとeigoxとhanasoは、自社アプリがなく、skypeやZoomでのレッスンになります。その点はマイナスですね。eigoxはネイティブと話せるメリットはありますが、週に2回くらいレッスンを受ける方には、QQEnglishをおすすめします。
- それぞれのスクールの具体的な感想は、下記の体験談をご覧ください。
-
オンライン英会話『エイゴックス』の体験談 投稿日:
オンライン英会話『エイゴックス』の体験談です。実際に使ってみて、メリット・デメリット・向く人・向かない人・教材・料金など、エイゴックスについて感じたことを書きました。
オンライン英会話「QQEnglish」の体験談 投稿日:
オンライン英会話「QQEnglish」の体験談です。講師は国際資格TESOLを保有、人気の「カランメソッド」の認定校。多くの教育機関への採用実績を持っています。メリット・デメリット、向く人・向かない人など、QQEnglishの特徴について説明致します。
オンライン英会話『hanaso』の体験談 投稿日:
オンライン英会話『hanaso』の体験談です。実際に使ってみて、メリット・デメリット・向く人・向かない人・教材・料金など、hanasoについて感じたことを書きました。
まとめ
- では、一番安いオンライン英会話について、まとめてください。
- 具体的な料金は上記の比較表を参考に頂ければと思いますが、まずはご自身が英会話を学ぶ目的と、レッスンを受ける頻度を確認し、それを念頭に比較されることをおすすめします。一見すると安くてお得でも、自身の目的や頻度では、そのメリットが享受できないということはよくあると思います。
- 貴重な時間を割いて、英会話の勉強をするのですから、安くても結果が出なければ意味がありません。まずは気になったスクールは、積極的に体験することをおすすめします。
- よくわかりました。最後まで読んでくださりありがとうございました。